熱中できるものが見つからない時
やりたいことが見つからない。
熱中できるものがない。
楽しいと思って始めた趣味も長く続けていると
思ったほど上達を感じられなかったり、
飽きてしまったりしてやめてしまった。
次に何かを見つけたいけどわからない。
周りが新しいことに取り組みはじめて
キラキラしているのをみて
さらに焦りを感じている人も 実は多いのでは?
まず、何かに熱中していないことがよくないことだ
という思いそ手放して。
自分がしたいことをするとき
「やる気」は必要ありません。
これまでやってきて楽しかったこと。
自然とやってしまうこと。
生まれ変わってもやりたいこと。
頼まれなくてもやってしまうこと。
う~ん。これが思いつかないから悩んでいるんですね。
では次に
想いや行動を制限しているものが
あるはずですから、そこを探ってみます。
時間がない?時間が合わない?
近くにない?
料金が合わない?
お教室や先生が自分と合わない感じがする?
不器用だから無理?
身体が硬いからだめ?
自分で条件を付けちゃうとそれに合うものって
なかなかないかもしれません。
そしたら 逆方向で感じてみます。
すべての制限をなくしたとしたら
自分は何をしたいのだろう?
自然に湧き上がる好奇心
内なる衝動から生まれるものを感じてみましょう。
むりにひねり出す必要はありません。
でてこなくても焦る必要はありません。
自然と湧き上がるまでじっくりと感じてみる。
そうしていると
たまたま目にしたテレビ番組や
街を歩いていて目に留まった広告や
カフェで話している人の話などに
ピンとくるものがあるかもしれませんよ。
流れに任せて
「偶然」や「たまたま」にも何かヒントが隠されています。
まずは焦らずに 今できることを
精一杯やっていましょう。
自分を信じて。
【自己肯定力を上げるベーシック講座】
*開催日時*
2017年5月20日(土)13:00~19:00
●料金:19,800円(テキスト代、修了証発行代含)
●講師:一般社団法人 日本セルフエスティーム普及協会
認定トレーナー 村田順子
●場所:千葉市中央区
*お申込み方法*
こちらのお申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2cab2577445995
または
一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会HP
※お申込み後、セミナー代のお振込みをご連絡させていただきます。
0コメント