円滑な人間関係を心がけるあまり

一人暮らしをしている同僚が


大家さんが気遣ってくれるのはありがたいんだけど

いない間に部屋に入って換気までしてくれることに

辟易している


と漏らしていました。



果たしてこれをどう伝えたらいいものか?と悩んでいるそうです。


つまり、彼女は円満な人間関係を崩したくないために

自分の気持ちを言い出せずに悩んでしまっているのです。


「断ることは傷つけることだ」

「人の期待は裏切ってはならない」

「にこやかで協力的な人であるべきだ」

「争い事は絶対に避けるべきだ」


これらの思い込みが働いているせいで

行動に移せなくなっているんだなと感じました。


大家さんの気分を害したら悪いな~

気分を害したら顔を合わせにくくなるな~

といった恐れをもったまま

自分の気持ちを抑えてさらに不快になっていたら

ほとほと疲れてしまうし、

最終的に黙って引っ越ししなくてはならなくなりそうです。



そんなときは

できるだけ感情は排除して事実だけを見ていくと

どうするべきか答えが見つかるのではないでしょうか?


または

大家さんの感謝できるべき点、助かっているところをたくさん見つけて

リスペクトしつつ、こちらの要求も伝えてみたらどうだろう?


相手の心を開くには

自分の心がオープンにしなくちゃ。


自分にも当てはめながら

ハッピーになる自分表現をトレーニングしていきましょう。



【自己肯定力を上げるベーシック講座】

*開催日時*

2017年7月 5日(水)10:30~18:30

●料金:19,800円(テキスト代、修了証発行代含)

●講師:一般社団法人 日本セルフエスティーム普及協会

    認定トレーナー 村田順子

●場所:千葉市中央区

*お申込み方法*

こちらのお申込みフォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/2cab2577445995

または

一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会HP

※お申込み後、セミナー代のお振込みをご連絡させていただきます。



【自己肯定力入門講座】もあります。

「自己肯定感」って何?

聞いたことあるけど、よくわからない。

「自己肯定感」を高めるきっかけを探している人へ

90分にコンパクトにまとめた講座です。

*開催日時*

2017年7月 9日(日)13:30~15:30(千葉)

2017年7月24日(月)10:30~12:30(千葉)

●料金:3,240円(受講証発行代含)











el camino

自分らしさを発揮して 自分の道を歩く ラブマイセルフメソッドで自己肯定感を高めるヒントがここにあります。 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会 認定トレーナー MURATA JUNKO

0コメント

  • 1000 / 1000