金沢 鈴木大拙館

12月1日~3日まで 金沢を旅してきました。


見どころはたくさんありましたが

特に印象に残っている 鈴木大拙館について。


もう数十年前に金沢へ訪れたときはまだありませんでした。

2011年竣工されたそうです。




鈴木大拙は仏教哲学、禅を世界に広めた学者。



白とグレーと黒。

シンプルで無の世界。


入館者はいるけれど 心が落ち着く空間。

こんなところ 今までどこにもなかった。


この博物館のクライマックスは 水鏡の庭。

静寂


思索空間と名付けられた空間で

じっくり瞑想。


夏に涼やかな風を感じながら何時間も瞑想したくなる。




el camino

自分らしさを発揮して 自分の道を歩く ラブマイセルフメソッドで自己肯定感を高めるヒントがここにあります。 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会 認定トレーナー MURATA JUNKO

0コメント

  • 1000 / 1000