のんびりゆったりした今年のGW
10日間のGWも残すところあと1日。
平成最後って言ってたことなんて、もう昔のように感じるし
でもまだ「令和」の実感がない。
時代の移行の最中なのですね。
ほとんど遠出はしませんでしたが、
買い物にコンビニやパン屋さんに出かけたりして外を歩くと
いつになくのんびりとした空気が漂っていているように感じました。
いつも時間に追われている日本人。
祝賀ムードが溢れ、気候も穏やかで過ごしやすい季節のこの長期のお休みは
日本人本来の優しさと自分らしさを取り戻す良い時間となったのではないでしょうか?
これが特別ではなく、
これが本当の人間らしさなんだと思います。
せかせか、イライラ、ソワソワしているのが「常 」じゃなく
のんびり、ゆったり が「正常」。
これが日常になれば、優しさと余裕が生まれ、ひとりひとりが本当の力を発揮できるようになる。
家族と向き合う時間、自分と向き合う時間が重要で
それがあってこそ仕事が生きる。
もっともっと休養を取るべき!
お休み中も頑張って働いた皆さん、連休明けにゆっくりお休みくださいね💖
0コメント