「ストレッサーに気づこう」メンタル不調からの回復のために



自分を好きになるヒプノセラピー
自己肯定感の専門家 JUNKOです。


日頃ストレスをどれほど感じていますか?

マスク生活や電車の混雑
職場のあれこれ

寝られない、健康面での不安
育児でイライラ等 生きていると思うようにいかないことっていっぱい。


それとともに、もっと小さいというか、
当たり前に散らばっている身に降りかかってくるストレスに気付いてみようというのが
今日のテーマです。


今日でいえば、
・天気はいいが、日差しが強くて暑い🥵
・洗濯ものを干していて、絡まっているもを振りほどいたら靴下が地面に落ちた
・家族が飲んだコップがそのままテーブルに置いてある
・読んでた本がそのまま乱雑に置きっぱなし
・スマホ見過ぎた
・靴下が片方見つからない
・メガネが見つからない
・本棚にうっすらホコリが溜まっている

などなど。


メンタルを整えていくのにはまず自分が何にストレスを感じているかに気づく。

ストレッサーを見つけていくことです。
ストレッサーとは、降りかかってくる「刺激」「出来事」「変化」などのこと。


で、このストレッサーを放置せずひとつひとつ書き出していくと
様々な効果があるそうです。(ストレス心理学)

書き出していくこと自体がセルフケアになります。

まずは書き出してみて。



🍓ヒプノセラピー お試しヒプノ🍓

「ヒプノセラピーを受けてみたいけど、初めてだから不安」というかたへの

お試しコース (1名~3名)

〈こんな方におすすめ〉

・催眠てどんなものなの?

・催眠で何かわかるの?

・自分に適したメニューがどんなものかわからない。

・セラピストを知ってから、本格的に受けてみたい。

対面/オンライン(50分) 4,800円

https://juno-hypno.jimdofree.com/



🍋自己肯定感についての正しい理解と実践方法を伝えています🍋

そのメンタル不調は自己肯定感からきています。

自分を好きになって、自由を手に入れましょう🐈

自己肯定感についての講座は↓

https://cms.e.jimdo.com/app/sd3ab8f7cf012ccea/pbc94fb890da4de13/sa/blog/post/basic?cmsEdit=1


一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会協会HP

https://self-esteem.or.jp/





el camino

自分らしさを発揮して 自分の道を歩く ラブマイセルフメソッドで自己肯定感を高めるヒントがここにあります。 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会 認定トレーナー MURATA JUNKO

0コメント

  • 1000 / 1000