ソロ社会をどう生きる?




2040年 日本人の5割が独身の国になる!

独身研究家 荒川和久さんの
「ソロエコノミーの逆襲」出版講演会に行ってきました。
ゲストは 脳科学者の中野信子さん
テレビに出ているだけあって、タレントさんぽく
人を惹き付けるオーラがありました。



さてさて、今既婚者であってもいつかはソロになるわけです。
人口減少、少子高齢化、ソロ社会化も避けることはできないし、見ないふりもできない問題なんだとか。
ここで私が気になったのはのはソロは既婚者より幸福度が低いというデータでした。
主観的幸福度は自己肯定感と密接に結びついています。
 独身の男性は恋愛、容姿において自信がない
 独身の女性は仕事において自信がない
自己肯定感が自己否定感を持っている。
仕事をしている女性の場合、仕事で認められないと自分を評価できない。
有能でなければ認められない
頑張っていない自分は価値がないと思っているのです。
本来、自己肯定感は、何もできなくても存在だけで価値があると思えることです。

仕事中認められなければ価値がないと思う女性は、自分にムチ打って頑張らせますが、
いくらそうして目標を達成させても、永遠に満足できないのです。

そんな風に頑張り続ける女性がたっくさんいます。
これでは幸福な社会は作れません。

かんばってるのに報われない女性に向けて
自己肯定力講座やっていきます。

ひとりひとりの幸福度をあげていくことで、
社会全体を幸福にしていく
それが私の使命だから。
🐦明日も開催🐦
自己肯定力ベーシック講座@新宿
🐣千葉市開催🐣
7/12(金)10:00~17:00

お申し込み受付中🐸
一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会
https://www.self-esteem.or.jp/seminars/?tribe_state%5B%5D=874%2C7569?tribe_state%5B%5D=874%2C7569




el camino

自分らしさを発揮して 自分の道を歩く ラブマイセルフメソッドで自己肯定感を高めるヒントがここにあります。 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会 認定トレーナー MURATA JUNKO

0コメント

  • 1000 / 1000